こんばんは^ - ^
今日は庄原市でコウモリ防除でした。
ですがΣ(゚д゚lll)
あいにくの雨です。
梅雨なので仕方ないのですが。。。
とりあえず雨具を着て頑張りました。
何とか今日の施工は終了しました。
2日予定の工事なので、明日で工事完了できそうです。
と言っても私は香川県で仕事がありますので、
工事はウチの担当が頑張ります^_^
今週も雨が多そうですが頑張ります^ - ^
続きを読む
こんにちは^ - ^
今日は東広島市八本松町でムカデ駆除です。
この現場は毎年施工させていただいてる某工場です。
ムカデの発生が毎年この時期になると多く出て、
作業の方が刺されたり被害が出るそうです。
工場通路や事務所内、作業場と薬剤を噴霧器で散布します。
特に出入り口や配線がで出てる床面の隙間、通路壁面など、集中的に施工します。
毎年施工後はムカデの死骸が出たあとはムカデの発生も落ち着くそうです。
工場の為、施工範囲も広く、来月もう一度施工して完了となります。
今から梅雨に向けてムカデが出没してきます。
お困りの方はお気軽にご相談ください。
続きを読む
こんにちは^ - ^
今日は東広島市安芸津町でコウモリ防除です。
昨日から施工してましたが、昨日は雨がひどく、
残念ながら中断Σ(-᷅_-᷄๑)
今日は天気もよく、施工再開です。
昨日は2名、今日は3名で頑張ってます。
コウモリの侵入口を塞ぐ為、雨樋を外して閉塞するのですが、むやみに瓦箇所を塞ぐと雨水が流れず雨漏りの原因になります。
瓦には水抜けの溝がありますので、水抜けできるよう
特殊なアングルを取り付けながら閉塞していきます。
何とか今日中には施工完了できそうです。
来週は月曜日、火曜日と兵庫県にネズミ対策で出張です。
頑張ります(=´∀`)
続きを読む
こんにちは^ - ^
今回は地元東広島市高屋町でシロアリ駆除です。
一戸建て住宅でヤマトシロアリの被害が出てました。
床下に入り、木部に薬剤処理と床下土壌に薬剤処理を
行いました。
施工にあたり、床下に入りますので、室内が汚れないようにしっかり養生をしていきます。
薬剤は動力噴霧器を使う為、ホースを床下に引っ張っていく必要があります。
床下の作業は狭く大変です(*_*)
ここで手を抜くとシロアリの再発になります。
しっかり丁寧に作業していきます。
これからの時期はシロアリの被害が目立つ時期です。
羽蟻や、床面がふわふわするなど気になったら
お気軽にエスクラスにご相談ください。
お見積は完全無料です(^。^)
p.s.
明日は島根県の六日市にネズミ駆除に行ってきます。
天気悪そうですが頑張ります(=´∀`)
続きを読む
こんにちは^ - ^
今日は地元東広島市でイタチ防除です。
この現場は昨日から施工開始してます。
現場となるお宅は立派な日本家屋で屋根周りなど隙間があり、イタチが天井内に侵入してました。
今回は3日予定の工事でしたが、予定より順調に進み
2日で工事完了できそうです^ - ^
明日は夜高松のゆめタウンに害虫定期点検に行ってきます。
夜の仕事ですので、気をつけて頑張ります(^.^)
続きを読む